New Balance MET24 in HARAJUKU
scroll down

自由と自立を体現する11人のスタイル。

人々の感受性を刺激しつづける街、原宿。

私たちはそのムードに導かれるように集い、
寄り道をしながら、出会いと楽しみをたぐり寄せる。
この街のようにスタイルをより自由に
日々をよりエモーショナルにしたいから。
予定調和なライフスタイルや仕事じゃつまらない。

やりたいことに迷わず進む体現者と、
彼らと交差する〈New Balance MET24〉。
着実に進化し、次のフィールドへと昇華する
それぞれのスタイルを紹介していく。

STYLE

佇まいの輪郭から見る、確かな信念。

原宿独自のカルチャー&トレンドを追いかける側から、
次はそれらを生み出すポジションへ。
ゆるぎない信念をしなやかに体現しながら
「今」を生きる、2人のスタイルにフォーカス。

# 01

信頼できる街、人、モノと生きる。

 掴みどころがあるようでない。これは敬意を込めた褒め言葉なのだが、テーラードのセットアップにアロハシャツやサングラス、シルバーのスニーカーを合わせたスタイリングが、何者にも比喩しがたい独特のオーラを纏っている。そんな福本さんは「原宿は私の庭です」とジョーク混じりに笑う。ただそれは冗談ではなく、彼女が長年刻んできた原宿での濃密な時間を示す真意の言葉。大学時代に原宿でファッションショーを開催し、街のショップや人々を巻き込みながらイベントの運営に尽力。編集者となった今も、軽やかなステップで原宿を中心に起こるムーブメントの渦中に飛び込み、たくさんの出会いと経験を積み重ねている。この界隈のストリートをこよなく愛す福本さんは、自身のスタイルについてこう語る。「年齢を重ねてTPOに合わせたファッションを楽しむようになりましたが、フォーマルな格好の時も『足元はスニーカー』というポリシーは変わりません。あと、高価なアイテムを取り入れるようになってからは、モノを大事に使おうという気持ちが強くなりましたね。それこそ〈New Balance〉の『1700』を買った時もそう。手入れをしながら長く履き続けています」。自分が心寄せるものを大切に、信念と責任を持ちながら軽やかに生きていく。そんなスタイルが、彼女らしいカルチュラルな日々を形成しているのだろう。

福本 沙耶

Saya Fukumoto Age:29

編集者。ハマッているSNSは「BeReal」。自他共に認めるスニーカー好きで、約100足をコレクトする。最近は夜のランニングを実践中。

@sayappeeeeee

Jacket:MET24 for Women JACKET BK 20,900円(税込)
Pants:MET24 for Women SLIM TAPERED FIT 14,300円(税込)

# 02

自分に恥じない道を、まっすぐに。

 目の前を歩く一人の男性が、路上に落ちていた紙クズをさっと拾いあげ、そのまま公衆のくずかごへと片付けた。忙しいあまり自分以外のことには無関心になってしまいがちな中、ハッとさせられる光景だった。何より、男性のクールで端正な容姿とは少しギャップのある謙虚で心温かな一面が興味深く、それがYukiさんに抱いた第一印象だ。「原宿は幅広い年齢の人々が性別問わず交差する街なので、様々なスタイルを持つ人を眺められるのが楽しいし、その分、逆に自分も周りからに見られていることを常に意識しています。気張っているわけじゃなく、ただ恥じない人間でありたい。そして、この街が好きだからこそ気持ちよく過ごせるようにしたい」。自身のこだわりを大げさに誇示せず、さらりとスマートに立ち振るまう。そんな姿勢がYukiさんのスタイリングとシンクロする。ワイドパンツにミリタリー風のロングダウンという無骨な組み合わせを、MET24のアウターを用いることで全体をきれいにまとめ、上品かつモードな雰囲気に。この洗練された佇まいが、彼の美意識やセンス、芯のある生き様をうまく表現している。「実は自分からトレンドを生み出したいという野心も持っています。良いと思うものを纏いながら、その魅力を伝えていきたいですね」と語るYukiさん。ゆるぎないマインドでこの街に根を張り、自身の信じる道を颯爽と歩いていく。

Yuki Tanaka

Age:24

「ADDITION ADELAIDE」販売員、モデル。デザインコンシャスな服が好きで、最近はファブリックの良いアイテムを好む。プライベートも仕事も、拠点はほぼ原宿。

@yuki_skyhi

Coat:MET24 Padded Soutein Collar Jacket TCO 35,200円(税込)

スタイルが示す、個のチカラ。

刺激的な原宿で日々を送る人たち。
その歩みには、どんな背景と視点が携わっているのだろう。
9人のスタイリングと質問に対するアンサーから、
それぞれのアイデンティティを覗いてみよう。

Questions for 9 people

Q.1 あなたにとって「原宿」とはどんな場所?
Q.2 「自分らしさ」ってどんなことだと思いますか
Q.3 今、心地よいと感じるファッション
Q.4 MET24のアイテムを使ったスタイリングについて

# 03

スタイリストアシスタント

石毛 七海

Nanami Ishige Age:24

@73_stonefur

自分自身の直感に従う。

A.1 私の中で原宿は、「憧れの街」から「安定の街」に変化しました。スタイリストの仕事でも頻繁に訪れていて、アウトプットできる何かが必ず見つかる絶対的な場所。 / A.2 根本的な軸は大きく変わりませんが、大学や職場での人との出会いを通して視野が広がりました。個性的で人と差をつけることが自分らしさだと捉え、いろいろ模索してきたけど、ありのままを受け入れ自分自身に正直でいられることが自分らしさだと、今は思います。 / A.3 気分によって好きなジャンルを組み合わせています。最近はY2Kファッションを取り入れることが多いかな。海外のインフルエンサーのスタイリングも参考にしています。 / A.4 MET24のジャケットコートはスポーティすぎず、シンプルかつスタイリッシュなデザイン。裾にかけてふわっと広がるシルエットなので、ロングスカートで全体的な流れを作り、同系色を重ねてモードな雰囲気に仕上げました。フロントの開き具合を変えて見せ方をアレンジできるのもポイントですね。

# 03

Coat:MET24 Padded Stand Collar Jacket TCO 35,200円(税込)

# 04

「HART」ヘアスタイリスト

菅野 隼土

Hayato Kanno Age:25

@hayato_kanno_

らしくないことさえ、楽しむ主義。

A.1 原宿は流行発信の象徴的スポット。原宿のヘアサロンに勤めて5年経ちますが、今も高感度な街だし、自分自身もトレンドを発信できるようにならねばと日々奮い立たせてくれる場所です。 / A.2 前からPOPなものや派手なものが好きでしたが、歳を重ねて自分の似合う色とスタイルがわかった気がします。全体的にPOPな日もありますが(笑)、髪色やファッションの配色バランスを考えることが刺激的で楽しいですね。 / A.3 ストリート×モードスタイル。自分の体や顔のバランスを意識してコーディネートしています。最近はビンテージのアイテムなど、見た目だけでなくそのものの価値や裏側にある優れた部分にも注目するようになりました。 / A.4 アウトドアなイメージのダウンジャケットを、真逆のシック&クラシックなスラックスパンツと合わせました。New Balanceっぽくないスタイリングかもしれないけど、タックインしながらエッジの効いたアイウェアをかけて、UKやNYっぽい着方で遊びました。

# 04

Jacket:MET24 Packable Padded Jacket BK 22,000円(税込)

# 05

フリーランスPR

船山 真凜

Marin Funayama Age:28

@marin_funayama

自分らしくいることが私の幸せ。

A.1 小学生の頃からオシャレして出かけてた原宿。裏原の古着屋さんにもよく通ってたなぁ。前職の勤務地は神宮前。展示会やイベントの会場も常に原宿で、仕事も遊びもこの街で培ったように思います。 / A.2 無理して頑張りすぎると“自分らしさ”がすり減っていくと気づいて以降、良い意味で自分を甘やかしながらありのままに日々を過ごすようになりました。大切な人やモノに対して、丁寧に愛を返していくことが私の幸せであり、自分らしさの根源なのかも。/ A.3 以前はトレンドを意識していましたが、今は消費や廃棄、自然環境のことも考えて、長く愛せるもの、本当に自分に馴染むものを選んでいます。洋服に限らず、ライフスタイルもファッションと繋がっているので興味の幅がどんどん広がっています。 / A.4 シック&スポーティなMET24のアイテムをネイビーのフーディーや帽子で着崩しました。MET24は他ジャンルのアイテムとも相性がいいし、気取ってないけど品のあるスタイリングを作れるからうれしい!

# 05

Coat:MET24 Double Chest Oversized Coat BK 35,200円(税込)
Skirt:MET24 for Women FLARE SKIRT BK 14,300円(税込)

# 06

バリスタ

RISAKO

Age:23

@risako_2222

“当たり前”の枠を飛び越えたい。

A.1 原宿は「新しい価値観」と「なりたい自分」が生まれる場所。街ゆく人々もファッションを楽しんでいて、みんなが輝いて見えます。そんな人たちから「自分らしくいることのかっこよさと勇気」を学んでいます。 / A.2 誰かに憧れたり真似したりするのもいいけど、私は誰かになれないし、誰も私にはなれないから、私らしく私を楽しむことが一番だって思います。これは“個”の魅力を持つ友人たちから学んだこと。 / A.3 普段はビビッドなアイテムを取り入れることが多いですね。それが自分らしいスタイルだと思う反面、自らその枠に押し込むこともしたくなくて。良いなと思うアイテムがあれば取り入れるなど、常にアンテナを張っています。 / A.4 MET24のフーディーは一見するとシンプルだけど、サイドスリットやアームのボリューム感などのディテールが凝ったデザイン。どんなジャンルにも馴染む一着なので、ゴールドのピアスや襟付きシャツと合わせて、少しオトナっぽくスタイリングしてみました。

# 06

Hoodie:MET24 for Women HOODIE BK 12,100円(税込)

# 07

プロップスタイリスト

Shige

Age:29

@shige__life

スタイルはクリエイションの一つ。

A.1 休日にふらっと好きなブランドのショップに行って、ウィンドウディスプレイを覗くのが原宿での楽しみ。ここには「今を生きている人」がたくさんいるので、この街で働く人との会話から学びを得ることも多いですね。 / A.2 ファッションの分野でも、哲学が込められたブランドやアイテムにシンパシーを感じます。それを自分ならどう着るか、どう工夫するか。他人と同じことをしても面白くないから、スタイリング一つにしても自分らしさの差異を表現したい。クリエイティブな感覚を常に大事にしています。 / A.3 好きな音楽を聴きながら、その日のスタイリングを決めています。今も昔も、テーマはモード×スポーツスタイル。 / A.4 スウェットのセットアップをそれっぽく着ずに、レイヤーをかけ合わせて複雑なスタイルにしました。パンツをソックスにINしたり、ショートパンツを重ね履きしたり、抜け感をはさみながらシルエットの重力を下から上へと上げていくイメージ。

# 07

Cut and sewn:MET24 Mock Neck Sweat BK 13,200円(税込)
Pants:MET24 Sweat Pants BK 13,200円(税込)

# 08

学生_フォトグラファー

奥村 有陽

Yuya Okumura Age:23

@_yuyaokumura_

表面からは見えない、その奥にこだわる。

A.1 遊ぶとなるとだいたい原宿周辺。特に用事がなくてもショップを覗いたり、街の人たちのファッションを観察したり…。原宿はどの時代においてもカルチャーを発信する中心地であり、台風の目のような存在。 / A.2言葉や行動抜きに自分自身を表現できるファッションと、これまで出会った人からもらった様々な考え方、知識。これらが自分らしさを構成していると思います。今後も能動的な姿勢、学びの精神、謙虚さ、感謝を大事にしていきたいですね。 / A.3 ディテール、バランス、フィット感のあるシルエット、素材感など、目に触れた時の印象を大切にしています。主張は少ないけれど細部までこだわっていて、見る人が見ればわかる。そういうアイテムが好き。 / A.4 MET24のアイテムは「意外性」が面白い。このパンツもストレッチの効いたリラックス感のある履き心地なのに、タック入りでキレイめなテーパード仕様。今日はお気に入りの白のジャケットと合わせて、シルエットで遊ぶオフスタイルを演出しました。

# 08

Pants:MET24 Wide Tapered Fit MS 17,600円(税込)

# 09

「DILIGENCE PARLOUR」スタッフ

早崎 円馨

Madoka Hayasaki Age:29

@madokahayasaki

「こうあるべき」からの脱却。

A.1 原宿は学生時代からよく訪れていた場所。職場もずっと原宿で、そこで出会った方々や原宿での日々が私の服好きを加速させ、価値観にも大きな影響をもたらしました。20代前半の多感な時期を「原宿」という若いパワーが溢れる街で過ごせたことが、私の大きな糧になりました。 / A.2 自分の主軸が「服」以外に、「花」「食」など増えた気がします。自分が楽しければ良いという価値観から、誰かと楽しみを共有したいという思いが強くなり、自分らしさの概念が変化してきた印象。 / A.3 今はメンズブランドのアイテムを混ぜたスタイリングにハマッています。女性も男性も自由な感覚でミックスするのが今っぽいですし、私にとっても心地よいです。 / A.4 ウエストにアジャスターが付いたプリーツスカートなので、トップスをINして、ショート丈のカーディガンでバランスを取りました。ついつい個性派のアイテムを多用しがちですが、引き算でコーディネートをまとめてくれるこういうシンプルなスカートは重宝しますね。

# 09

Skirt:MET24 for Women FLARE SKIRT MDY 14,300円(税込)

# 10

「焼売とウーロン茶ハイ KAMERA」店長

ナミカイ キョウスケ

Kyosuke Namikai Age:24

@kyosuk_

思考もスタイルも、余裕を持つこと。

A.1 高校生の頃、初めてピストバイクを買ったのが原宿のお店。そこのスタッフさんやお客さんのグループに混ぜてもらったことで、人間関係や行動範囲が一気に広がりました。その頃の出会いが大人になった今、偶然繋がったりするからホント面白い。 / A.2 店長を務めるようになり、人との出会いに厚みを感じています。ファッションやスタイルにも様々なあり方があると学べて、それを肌で感じ、目で見て吸収していくことも、自分らしさの形成に繋がると思います。 / A.3 正直、二十歳くらいまでは“モテ”とか周りの目を気にしていましたが(笑)、このまま歳をとったら俺ダセェぞ、と。それから着たことのないジャンルも取り入れて、自分の中で心地よいファッションを選ぶように。今はオーバーサイズのスタイルが中心です。 / A.4 全身オーバーサイズだと野暮ったくなるので、ワントーンでまとめました。プルオーバーのジップの深さが気に入っていて、着脱しやすいし、襟元の開き具合で雰囲気を変えられるからおすすめ。

# 10

Pullover:MET24 Half Zip Pullover DRC 20,900円(税込)

# 11

アパレルPR & SALES_DJ

服部 海

Kai Hattori Age:25

@kai_hattori_

クラシックを基盤とする精神。

A.1 原宿は洋服を教わった場所ですね。大好きなブランドの直営店も原宿にあり、学生時代は緊張しながら通っていました。「FASHION'S NIGHT OUT」も懐かしいな。 / A.2 人間は出会った人や環境によって、感情や思考など日々変化していくもの。僕も上京後に出会った人たちから大きな影響を得ました。「自分らしさ」とは自分自身のことである一方、他人によって引き出されるものだと感じています。 / A.3 大学在学中に留学でロンドンに滞在したこともあり、クラシックなスタイルが自分の基盤になっています。現地ではスケーターも襟付きのシャツを着ていたり、どことなくドレッシー。その感覚がずっと自分の中にあります。 / A.4 このカーティガンはスポーツブランドでよく見る大きなロゴがなくて、いつものスタイリングに馴染みやすいアイテム。動きやすさと着まわしの幅を広げるダブルジップ、暖かな肉厚の生地感もいいですね。インナーのシャツは同色のグレー、ボトムスは普段通りデニムスタイルで。

# 11

Cardigan:MET24 Cardigan DG2 20,900円(税込)

MET24

MET24